使いたい中国語表現

留尾巴、 拖泥帶水とは?

投稿日:16/02/2019 更新日:

19.留尾巴(ピンイン: liú wěiba)

【意味】問題を後に残す、物事を中途半端な状態にしておく

【英語】 to leave matters unresolved

【解説】「留」は残す、「尾巴」しっぽの意味で、直訳するとしっぽを残すとなり、物事を未解決の中途半端な状態のまま残すという意味になります。

【使い方】

①他做事總是留尾巴讓別人來收拾。

(和訳:彼はいつも最後までやり遂げないから、他の人が後始末する。)

②最好一次劃好,不要留尾巴 。

(和訳:一番良いのは、一回でしっかり計画して、問題をあとに残さないことだ。)

③這件事給我處理乾淨,別留尾巴,不然,你們知道後果。

(和訳:この件は私に処理させて下さい。中途半端にしないほうが良いし、さもなければどのような結果になるかは分かってるでしょ。)

④我做事,從來不會留尾巴。

(和訳:私は問題を後に残すことはしない。)

 

20.拖泥帶水(ピンイン:tuō ní dài shuǐ)

【意味】だらしのない、ちゃんとしていない

【英語】to do things sloppy

【解説】文字通りに読み解く、泥を引きずって、水をもたらすで、ずるずるダラダラとはっきりしない様子を表現します。

【使い方】

①做事不要拖泥帶水。

(和訳:やるとときは、しっかりやる。)

②在決定時刻,你又是個拖泥帶水的人。

(和訳:決めなければいけない時に、あなたはまたうだうだする。)

③說分手就分手,他從不拖泥帶水。

(和訳:分かれると言ったら、分かれる。彼はグダグダしたことはない。)

④老闆要找具責任感,做事積極,不拖泥帶水的人員。

(和訳:ボスは、責任感があって、積極的に取り組み、ダラダラしないスタッフを探している。)

⑤我們沒時間拖泥帶水的了。

(和訳:私達にはうだうだしている暇はないよ。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

中国語の「發呆」、「緊繃」はどんな意味?

258.發呆(ピンイン:fādāi) 【意味】ぽかんとする、ぼんやりする、ぼ〜っとする 【英語】zone out, be absent-minded, space out 【使い方】 ①我家小孩常上課 …

中国語で「暑さをしのぐ」、「キャンプ」は何という?

280.消暑(ピンイン:xiāo shǔ) 【意味】暑さをしのぐ 【英語】beat the heat 【使い方】 ①夏天就是要玩水消暑! (和訳:夏は水遊びして暑さをしのがなくちゃ!) ②為了消暑,有 …

中国語の「回鍋」、「鬧場」はどんな意味?

294.回鍋(ピンイン:huíguō ) 【意味】もとに戻る 【英語】go back to its original status 【解説】回鍋と言えば、日本人におなじみなのは「回鍋肉(ホイコーロー) …

中国語で「コミュニケーション」、「グローバル」は何という?

169.溝通(ピンイン:gōutōng) 【意味】コミュニケーション 【英語】Communications 【使い方】 ①跟國外客戶溝通真的很幸苦。 (和訳:海外のクライアントとコミュニケーションをと …

中華圏の流行語–「檸檬精」、「996」とは?

260.檸檬精(ピンイン:níngméngjīng) 【意味】羨ましい 【解説】直訳すると「レモンのエキス」。中国語の「酸」には、味覚として「酸っぱい」の意味の他に、気持ちが「悲しい、辛い、切ない」や …