使いたい中国語表現

中国語で「よそよそしい」、「ど忘れする」は何と言う?

投稿日:23/09/2020 更新日:

301.見外(ピンイン:jiànwài)

【意味】よそよそしい、水くさい

【英語】be stand-offish, be so distant

【使い方】

①現在說這些話,就有點見外了。

(和訳:今買ういう事言うのは、ちょっとよそよそしいよね。)

②哎呀,不用這麼見外。

(和訳:あ〜あ、そんなによそよそしくしないでよ。)

③大家都是朋友,別見外!

(和訳:みんな友達だから、水くさいことなしよ!)

④你太見外了。

(和訳:水くさすぎるよ。)

⑤這些禮貌用語,如果總是掛在嘴邊太見外了!

(和訳:こういう丁寧な言葉を、いつも使っているならちょっと水くさすぎます。)

⑥以後別跟我這麽見外了。

(和訳:これからは私にこんなに水くさくしないでくださいね。)

 

302.犯迷糊(ピンイン:fàn míhu)

【意味】ど忘れする

【英語】senior moment

【解説】「迷糊」の元々の意味は、「ぼんやりする、はっきりしない」です。

【使い方】

①我可能確實容易犯迷糊。

(和訳:たしかに私はど忘れしやすいところがあるかも知れないです。)

②犯迷糊有時是可愛的表現,但在某些場合犯迷糊,只會讓人尷尬。

(和訳:ど忘れも可愛いときもあるけど、場面によっては、ただ気まずくさせるだけです。)

③我也偶爾會犯迷糊。

(和訳:私も時々ど忘れしますね。)

④他動不動就犯迷糊,忘記這個、落下那個。

(和訳:彼はこれを忘れた、あれをなくしたと、ど忘ればかりしています。)

⑤如何对付容易犯迷糊的同事?

(和訳:ど忘れしやすい同僚にどうやって対処したら良いでしょうか。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「半端ない」、「やばい」は何と言う?

80.誇張(ピンイン:kuāzhāng) 【意味】ありえない、ひどい、信じられない、やばい、やりすぎ、半端ない、オーバーな 【英語】That’s too much, ridiculous, 【解説】台 …

中国語の「憑什麼」、「算帳」はどんな意味?

274.憑什麼(ピンイン:píng shénme) 【意味】何を根拠に、何の資格があって 【英語】why, for which reason 【解説】納得ができなかったり、理解できない言動をしている人 …

会話が弾む干支や年齢の言い方

2020年の今年は閏年ですね。中国語でも同じ漢字で表記し、「rùnnián」と読みます。 今日は、少し年齢や干支に関してまとめたいと思います。   まずは、年齢。台湾の数え方はちょっと複雑で …

中国語で「寮」、「留年する」は何と言う?

163.宿舍(ピンイン:sùshè) 【意味】学生寮 【英語】dormitory 【解説】台湾の大学には国立・私立を問わず、学生寮が完備されており、多くの学生が利用しています。これには、日本のようなワ …

中国語で「真に受ける、本気にする」、「興ざめする」は何と言う?

256.當真(ピンイン:dàngzhēn) 【意味】本気にする、真に受ける 【英語】take〜seriously 【使い方】 ①我說說而已,不要當真。 (和訳:ちょっと言っただけだから、真に受けないで …