使いたい中国語表現

中国語の「狗」はどんな意味2 ?–「ろくでなし」、「見下す」

投稿日:30/03/2019 更新日:

今日も引き続き「狗」に関連する表現を整理します。

 

86.狗東西(ピンイン:gǒu dōngxi)

【意味】人でなし、ろくでなし

【英語】 son of a bitch, brute

【使い方】

①我好討厭這可惡的狗東西!

(和訳:こんなひどいろくでなし、本当に嫌い!)

②你這個狗東西!

(和訳:ほんとこのろくでなし!)

③當然還存在這種狗東西啊!

(和訳:当然まだこういう人でなしはいるよ。)

 

87.狗眼看人低(ピンイン:gǒu yǎn kàn rén dī)

【意味】自分がつまらない人間のくせに、人よりもすぐれていると思い上がるのたとえ。自分が大した人間でもないのに他の人を小馬鹿にする。見下す。

【英語】look down on, to behave like a snob,

【解説】「狗眼」は「権力や財力にこびる人」の意味。犬の目には人間は低く見え、また犬は

【使い方】

①不要狗眼看人低!!

(和訳:大した人間でもないのに、思い上がるんじゃないよ!)

②班上總是會有那幾個狗眼看人低 的人 。

(和訳:クラスには人のことを小馬鹿にしている子が何人かいる。)

③尤其是服務業更不應狗眼看人低。

(和訳:とりわけ、サービス業界は、人のことを見下す態度をとるべきではない。)

④他也不想留在這里,反正對方狗眼看人低 。

(和訳:彼もここに残りたいわけではないし、相手も彼を小馬鹿にしている。)

⑤不要抱怨說上司狗眼看人低 ,根本不把別人放在眼裡。

(和訳:上司に小バカにされていると文句を言わないの。そもそも上司は誰も目に入ってないよ。)

 

ちなみに、台湾の内省人は、日本の植民地を経て、中国国民党に支配された台湾の歴史を、「狗去豬來(犬(日本人)去りて、豚(中国人)来たる)」と形容しています。

 

今日の整理はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「話がそれる」は何という?

292.歪樓(ピンイン:wāilóu) 【意味】話がそれる 【英語】get off topic, digress, 【使い方】 ①怎麼就歪樓了? (和訳:なんで話がそれちゃったんだろう?) ②網友發文 …

中国語で「出欠を取る」、「徹夜で勉強する」は何と言う?

159.點名(ピンイン:diǎn míng) 【意味】点呼する、出欠を取る 【英語】call the roll; to take attendance 【解説】「出欠簿」は「點名簿」か「點名冊」です。 …

中国語の「煎熬」、「黑馬」はどんな意味?

280.煎熬(ピンイン:jiān’áo) 【意味】苦しむ、さいなむ 【英語】 suffering, torture, torment 【解説】薬などを「煮出す、煎じる」も「煎熬」です。 【 …

中国語の「上有政策,下有對策」、「龜速」はどんな意味?

254.上有政策,下有對策(ピンイン:shàng yǒu zhèngcè, xià yǒu duìcè) 【意味】上に政策あれば、下に対策あり 【英語】the higher authorities h …

少根筋、佔便宜とは?

27.少根筋(ピンイン:shǎo gēn jīn) 【意味】まぬけ、天然ボケである、無神経、どこか抜けている 【英語】goofy, ditzy, airhead 【解説】直訳すると、筋がないとなり、天 …