使いたい中国語表現

中国語の「怪獸家長」、「罰站」とは?

投稿日:13/05/2019 更新日:

153.怪獸家長(ピンイン:guài shòu jiā zhǎng)

【意味】モンスターペアレント

【英語】Helicopter parent

【解説】モンスターペアレントは和製英語で、ヘリコプターペアレントはヘリコプターでいつも子供を監視している過保護な親という意味です。また、米倉涼子主演のドラマ「モンスターペアレント」の中国語訳は「怪獸家長」です。

【使い方】

①我經常提醒自己不要當怪獸家長。

(和訳:モンスターペアレントにならないようにと常々自分に言い聞かせている。)

②運氣不好,當然會遇到怪獸家長。

(和訳:運が悪いと、当然モンスターペアレントに遭う。)

③怪獸家長和頑皮小孩,哪個更令人頭痛呢?

(和訳:モンスターペアレントとわんぱくキッズ、どちらが頭が痛いですか?)

④現今不少家長為了孩子將來,都變成旁人眼中可怕的怪獸家長?

(和訳:最近では、子供の将来のために、みんな周りの人からするとモンスターペアレントみたいになっちゃうのですか?)

⑤發生一件事,讓我覺得怪獸家長真的很可怕 。

(和訳:モンスターペアレントって本当に怖いと思うことが起こった。)

 

154.罰站(ピンイン:fá zhàn)

【意味】罰として立たせる

【英語】to be made to stand as a punishment

【使い方】

①經常因沒做作業或上課遲到而被老師叫到走廊罰站。

(和訳:宿題しなかったり、授業に遅刻したりするものだから、しょっちゅう先生に廊下に立たされる。)

②他像罰站一樣站了7分鐘。

(和訳:罰として立たされているように、7分間立ちっぱなしだった。)

③3歲兒子做錯事被老婆罰站了。

(和訳:3歳の息子はやらかして、奥さんに怒られて立たされた。)

④我們小時候,在學校不乖會被老師處以罰站了。

(和訳:私達が子供の頃、学校で良い子にしていないと、先生に罰として立たされたものです。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「口答えする」、「カッとなる」は何という?

193.頂嘴(ピンイン:dǐngzuǐ) 【意味】口答えする、たてつく 【英語】talk back, backchat 【解説】子供が親や先生に、目下の者が目上の者に向かって、口答えする時に使います。 …

中国語の「憑什麼」、「算帳」はどんな意味?

274.憑什麼(ピンイン:píng shénme) 【意味】何を根拠に、何の資格があって 【英語】why, for which reason 【解説】納得ができなかったり、理解できない言動をしている人 …

中国語で「文句を言う」、「ムッとする」は何と言う?

222.抱怨(ピンイン:bàoyuàn) 【意味】不満を言う、文句を言う、愚痴る 【英語】complain, murmur 【解説】「怨」を「抱く」で、文句を言うです。 【使い方】 ①不要再跟我抱怨了 …

台湾旅行–MRTに乗る!

台北市内の移動で一番便利なのは、やはりモノレール(MRT)。1996年に最初のラインが開通して以降、路線の拡大が続いており、2017年には台北駅と桃園国際空港を結ぶ路線も開通し(延伸計画進行中)、中華 …

中国語で「道理で〜」、「明らかに〜」は何と言う?

140.難怪(ピンイン: nánguài ) 【意味】道理で〜なわけ、なるほど 【英語】no wonder 【使い方】 ①難怪他的生意那麼好。 (和訳:道理で彼のビジネスはあんなに上手くいっているわけ …