使いたい中国語表現

中国語で「言付ける」、「告げ口する」は何と言う?

投稿日:12/04/2019 更新日:

111.交代(ピンイン:jiāodài)

【意味】言付ける、指示する、言いつける、言い聞かせる

【英語】to tell, to leave word, to order

【解説】主に立場が上の者や上司が、自分より下のものに仕事の指示を出したり言付ける場合に使いますので、間違っても部下から上司に報告するときには使わないように!また、これ以外にも、伝え難いことを相手に伝える場合にも使います。

【使い方】

①老闆交代的事都辦好了。

(和訳:社長に言付かったことはちゃんと全部やった。)

②員工都必須完成主管交代的任務。

(和訳:)職員はみな上司から言われた任務をやり遂げないといけない。)

③他交代了你什麼?

(和訳:彼はあなたに何を言付けたの?)

④怎麼跟我的家人交代。

(和訳:どうやって家族に伝えればよいのか。)

⑤你,不打算給我一個交代 嗎?

(和訳:私に報告一つするつもりないの?)

 

112.打小報告(ピンイン:dǎ xiǎobàogào)

【意味】密告する、小耳に入れる、チクる、告げ口する

【英語】rat out, tell on ~, snitch on~, tattle-tale

【解説】文法としては、「向/跟+人+打小報告」で「人に告げ口する」になります。

【使い方】

①這位同事很愛打小報告。

(和訳:この同僚は告げ口ばかりしている。)

②很難想像他是一個會暗中打小報告的人。

(和訳:彼が裏でチクっているとは思いもよらなかった。)

③這小孩一直來跟老師打小報告。

(和訳:この子はいつも先生に告げ口をしに来る。)

④千萬不要跟長官打小報告。

(和訳:絶対に上司に告げ口しないでよ。)

⑤要不要考慮向她打小報告 ?

(彼女に告げ口しようかどうしようか?)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

太那個、 說不出口とは?

23.太那個 (ピンイン:tài nàge) 【意味】あまりにあれだよね、ちょっとあれだよね、ちょっとどうかと思う 【英語】it’s a bit of a ~, it’s sort of ~, it’ …

中国語で「懐具合」、「埋め合わせる」は何と言う?

250.荷包(ピンイン:hébāo) 【意味】懐、懐具合、お金 【英語】pocketbook, one’s financial condition 【使い方】 ①你荷包準備好了嗎? (和訳:お金は準備 …

中国語で「裸一貫で起業する」、「閑古鳥が鳴く」、「行列ができる」は何と言う?

94.白手起家(ピンイン:báishǒu qǐ jiā) 【意味】裸一貫で起業する、ゼロから事業を起こして成功する 【英語】start from scratch, 【解説】「白」には「空っぽの」の、「 …

中国語の「找門路」、「收工」とは?

128.找門路(ピンイン:zhǎo ménlù) 【意味】つてを探す 【英語】hunt for connections 【使い方】 ①你可能要花錢請客,找門路,或有希望! (和訳:お金を使ってご馳走し …

中国語で「都合が良ければ」、「面倒でなければ」は何と言う?

284.(如果你)方便的話/不方便的話(ピンイン:fāngbiàn de huà/bù fāngbiàn de huà) 【意味】都合がよかったら/都合が悪ければ 【英語】if it’s …