使いたい中国語表現

中国語で「搞不好」、「看臉色」とは?

投稿日:03/03/2019 更新日:

37.搞不好(ピンイン:gǎo bu hǎo)

【意味】ひょっとすると、下手すると、もしかすると

【英語】possibly, you never know,

【解説】「有可能」も「もしかすると」という意味ですが、「搞不好」は良くない事が起こる可能性がある時に用います。

【使い方】

①如果我們不開車去的話, 搞不好我們就會遲到。

(和訳:車で行かなかったら、ひょっとしたら遅刻するかもしれない。)

②這樣下去的話,搞不好就失措一個機會。

(和訳:このまま行くと、チャンスを失うかもしれない。)

③她們收入搞不好比你還高。

(和訳:彼女たちの給料はひょっとするとあなたより高いかもしれない。)

④搞不好我已經無路可退了。

(和訳:下手すると、私にはもう逃げ道はないかもしれない。)

⑤他們一部廣告的預算,搞不好比我們的電影還高。

(和訳:彼らの広告予算は、ひょっとしたら私達の映画の予算より高いかもしれない。)

 

38.看臉色(ピンイン:kàn liǎnsè)

【意味】顔色をうかがう

【英語】read someone’s mind

【使い方】

①這孩子怎麼一點都不會看臉色!

(和訳:この子は全く人の顔色をうかがわない。)

②研究證實,相較於女人,男人真的比較不會看臉色。

(和訳:研究によると女性に比べて、男性はあまり人の顔色を伺えないと証明されている。)

③不需要看臉色,直接處理吧!

(和訳:顔色をうかがっていないで、直接処理してしまえ!)

④我至今做的的工作,大部分都要看老闆臉色,有時還要看同事臉色。

(和訳:私が今日まだやっている仕事は、ボスの顔色をうかがわないといけないことがほとんどだし、時には同僚の顔色も伺わないといけない。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「あっけにとられる」、「下ネタ」、「ダジャレ」は何と言う?

77.傻眼(ピンイン:shǎyǎn) 【意味】あっけにとられる、唖然とする 【英語】to be taken aback, to be astonished, to be stunned 【使い方】 ① …

中国語の「借刀殺人」、「苦肉計」とは?

外国語学習の中でぶち当たるハードルの一つに、それぞれの言語が使用される生活圏に根付いている宗教や哲学、思想から生まれた言い回しや成語があるかと思います。英語であれば、スピーチの合間に聖書の一節がでてき …

中国語で「気になるならば」、「望むならば」は何と言う?

288.(如果)介意的話/不介意的話(ピンイン:(rúguǒ)jièyì de huà /bù jièyì de huà) 【意味】気にするなら/気にしないなら 【英語】if you mind/if …

中国語のネット単語–「自撮り」、「写真加工」は何と言う?

232.自拍(ピンイン:zì pāi) 【意味】自撮り、自撮りする 【英語】selfie, take a selfie 【使い方】 ①不需要請別人幫忙拍,自拍 就可以。 (和訳:誰かに撮ってもらわなく …

中国語で「よそよそしい」、「ど忘れする」は何と言う?

301.見外(ピンイン:jiànwài) 【意味】よそよそしい、水くさい 【英語】be stand-offish, be so distant 【使い方】 ①現在說這些話,就有點見外了。 (和訳:今買 …