使いたい中国語表現

中国語で「口答えする」、「カッとなる」は何という?

投稿日:23/06/2019 更新日:

193.頂嘴(ピンイン:dǐngzuǐ)

【意味】口答えする、たてつく

【英語】talk back, backchat

【解説】子供が親や先生に、目下の者が目上の者に向かって、口答えする時に使います。同じレベルでは使いません。

【使い方】

①小孩通常從 4、5 歲起會開始頂嘴。

(和訳:子供は通常4,5歳ぐらいから口答えし始めます。)

②學生一直頂嘴怎麼辦?

(和訳:学生が口答えばかりしているのですが、どうすればよいですか?)

③小孩頂嘴,大人立刻動怒,大人先輸一半!

(和訳:)子供が口答えして、大人がすぐに怒るようなら、大人が先に半分負けたようなもの!

④為什麼跟你說什麼,你都要頂嘴呢?

(和訳:どうしてあなたは何を言っても、口答えするの?)

 

194.脾氣(ピンイン:píqi)

【意味】気立て、気性、性分

【英語】nature, temperament

【解説】性格や気立てが良い・悪の他に「發脾氣(カッとなる)」がよく使われます。

【使い方】

①只要脾氣好,凡事就會好。

(和訳:気性が良ければ、全てうまくいく。)

②我們談到「憤怒」,很多人覺得自己脾氣不好。

(和訳:「怒り」について話すと、多くの人は自分は短気だと思う。)

③小王從小脾氣暴躁,只要1件小事,就可以生氣。

(和訳:王くんは小さい頃から、カッとなりやすく、小さなことでも、すぐに怒る。)

④結婚後,我才真的覺得我脾氣變的很好。

(和訳:結婚後、自分の性格が良くなったと思う。)

⑤你最好不要亂發脾氣!

(和訳:カッとしないのが一番いいですよ!)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「憂さを晴らす」、「やけ酒を飲む」は何と言う?

238.解悶(ピンイン:jiěmèn) 【意味】ウサを晴らす、気晴らしをする 【英語】dispel the gloom, let off steam, 【解説】動詞、およびムッとする気候や不明瞭な音を …

中国語で「言付ける」、「告げ口する」は何と言う?

111.交代(ピンイン:jiāodài) 【意味】言付ける、指示する、言いつける、言い聞かせる 【英語】to tell, to leave word, to order 【解説】主に立場が上の者や上司 …

中国語の「狗」はどんな意味1 ?–「媚びる」、「パパラッチ」

今日は、「狗」に関連する表現を整理します。犬好きには残念なことに、「狗」を使った言葉はネガティブなものがほとんどです。   84.狗腿(ピンイン:gǒu tuǐ) 【意味】媚びる、おべっかを …

中国語の「水土不合」、「入鄉隨鄉」とは?

145.水土不合(ピンイン:shuǐtǔ) 【意味】(身体に)水や土が合わない、風土が合わない 【英語】be not acclimatized to 【解説】異国の地の食べ物や水、環境が合わないと言う …

中国語で「泣ける」、「ネタ」は何という?

288.有洋蔥(ピンイン:yǒu yángcōng) 【意味】泣ける、感動する、お涙もの 【英語】tearjerker, sob story 【使い方】 ①這電影有洋蔥。 (和訳:この映画泣けるよ。) …