使いたい中国語表現

中国語の「上有政策,下有對策」、「龜速」はどんな意味?

投稿日:06/05/2020 更新日:

254.上有政策,下有對策(ピンイン:shàng yǒu zhèngcè, xià yǒu duìcè)

【意味】上に政策あれば、下に対策あり

【英語】the higher authorities have policies the localities have their counter measures

【使い方】

①復工和防疫是矛盾的,現在是「上有政策,下有對策。

(和訳:職場復帰と感染拡大防止は矛盾しており、現在は「上に政策あれば、下に対策あり」となっている。)

②中共政權的「政令不出中南海」,換言之「上有政策、下有對策」問題由來已久。

(和訳:中国の政権の「政策は、指導部のある中南海以外には伝わらない」は、言い換えれば「上に政策あれば、下に対策あり」であって、この問題はもう長い。)

③上有政策下有對策,民眾總是會找出一些方法來規避這類法律的責任

(和訳:上に政策あれば、下に対策ありで、民衆はこうした法的責任を回避する方法を見出すだろう。)

④上有政策,下有對策,政策輕易就被對策消解。

(和訳:上に政策あれば、下に対策ありで、政策は容易に対策に呑まれてしまう。)

 

255.龜速(ピンイン:guī sù)

【意味】のろのろ、のろのろする

【英語】slow, slowly

【使い方】

①每天都要忍受龜速的上網速度。

(和訳:毎日、ネットの遅さに耐えないといけない。)

②很多人批評政府目前動作「龜速」,沒有承擔與勇氣處理問題。

(和訳:政府の現在の動きはのろく、コミットもなければ処理する勇気もないと多くの人が批判している。)

③上傳速度龜速, 該如何改善呢?

(和訳:ネットにアップロードするスピードが遅いんだけど、どの様に改善したら良いでしょう?)

④「烏龜車」佔用車道,經常被認為是造成塞車主因。

(和訳:「ノロノロ運転の車」が車道を占領するので、これが渋滞を引き起こす原因だと言われています。)

⑤我們只能消極地等待員警的龜速作業。

(和訳:私達は警察の遅い作業をただただ待つしかない。)

 

今日はここまで。





-使いたい中国語表現
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「算了吧」、「沒事了」、「拜託」とは?

50.算了吧(ピンイン:suànle ba ) 【意味】もういいよ、放っておこうよ 【英語】 let it go at that, forget it, give it up 【使い方】 ①那不用了、 …

中国語で「給人穿小鞋」、「扣帽子」とは?

31.給人穿小鞋(ピンイン:gěi rén chuān xiǎoxié) 【意味】いじわるする 【英語】mean, make things hard for sb 【解説】直訳すると、「人に小さい靴を …

中国語で「そうでないなら」、「そうならば」は何と言う?

286.不然的話(ピンイン:bùrán de huà) 【意味】そうでなければ 【英語】otherwise, if not 【使い方】 ①要她馬上回來,不然的話,我就會生氣了。 (和訳:彼女をすぐ戻っ …

中国語の「無釐頭」、「放肆」はどんな意味?

272.無釐頭(ピンイン:wú lí tóu) 【意味】無茶苦茶な、筋が通ってない 【英語】nonsensical, unreasonable, absurd 【解説】元々は広東や広州地方の言葉です。 …

中華圏の流行語–「檸檬精」、「996」とは?

260.檸檬精(ピンイン:níngméngjīng) 【意味】羨ましい 【解説】直訳すると「レモンのエキス」。中国語の「酸」には、味覚として「酸っぱい」の意味の他に、気持ちが「悲しい、辛い、切ない」や …