使いたい中国語表現

中国語の「補習班」、「虎媽」とは?

投稿日:12/05/2019 更新日:

151.補習班(ピンイン:bǔxí bān)

【意味】塾

【英語】cram school

【使い方】

①我女兒,放學後就上補習班。

(和訳:私の娘は、放課後すぐに塾に行きます。)

②你的孩子是否有去補習英語了呢?

(和訳:あなたの子供は英語の塾に行っていますか?)

③我想在2年後去德國唸書, 也有在找相關的補習班。

(和訳:2年後にドイツに行って学びたいと思っているので、関連の塾を探しています。)

④想藉由補習增加唸書的效率。

(和訳:塾に行くことで勉強の効率を揚げたいです。)

⑤我目前還在讀高中,但是想說要在大學放榜之後就直接找一間補習班去上英文。

(和訳:現在、まだ高校で学んでいますが、大学受験の合格発表があったら、すぐに英語の塾に行きたいと思っています。)

 

152.虎媽(ピンイン:hǔ mā)

【意味】教育ママ

【英語】an education-conscious mother, education-minded mother, tiger mom

【解説】教育パパは「虎爸」です。

【使い方】

①虎媽教育,不一定會成功。

(和訳:教育ママが必ずしも成功するわけではない。)

②在常去的早餐店看到一個虎媽,在她身上看到好多誇張的事。

(和訳:いつもよく行く朝食のお店で教育ママを見たんだけど、びっくりするようなことがいっぱいあった。)

③我不是說,虎媽式教育就是讓每個孩子 都成為小提琴演奏高手或必須進入哈佛讀書。

(和訳:教育ママの教育によって、すべての子供がバイオリンがうまくなったり、ハーバードに入って勉強するようになると言っているわけではない。)

④一位教育心理學家的研究發現,以子女的表現作為自己「成績表」的「虎媽」家長,可能對孩子造成想像不到的傷害。

(和訳:ある教育心理学者の研究によると、子供のパフォーマンスを自分の「成績表」と考える「教育ママ」は、子供に対して想像できないダメージを与える可能性がある。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「言付ける」、「告げ口する」は何と言う?

111.交代(ピンイン:jiāodài) 【意味】言付ける、指示する、言いつける、言い聞かせる 【英語】to tell, to leave word, to order 【解説】主に立場が上の者や上司 …

中国語で「あばたもえくぼ」、「好きなタイプ」は何と言う?

恋愛&結婚事情について、色々書いてきましたが、今日は世界共通にして個人的にお気に入りの表現をまとめます。   情人眼里出西施(ピンイン:qíng rén yǎn lǐ chū xī …

中国語のネット用語–ブロックする、友達に加える、グループを作る

238.群組(ピンイン:qún zǔ) 【意味】グループ 【使い方】 ①我不知道LINE怎麼建群組。 (和訳:ラインでどうやってグループを作るか分かりません。) ②老實說,line裡面有太多群組,總有 …

中国&台湾のゴールデンウイーク

日本は、長い長いゴールデンウイークに突入していますが、中国&台湾にも年に数回の長期休暇があります。 一回目は旧正月から始まる休暇、二回目は国慶節(10月1日)から始まる休暇で、いずれも公休日、振替休日 …

「リモートワーク」、「在宅勤務」は中国語で何という?

台湾では、12歳以下の子供を持つ親には特別休暇の取得が認められる等の措置が取られています。ということで、今日はコロナで話題となった仕事関係の用語をまとめます! 244.在家上班(ピンイン:zàijiā …