使いたい中国語表現

中国語の「乾脆」、「出包」はどんな意味?

投稿日:26/06/2019 更新日:

199.乾脆(ピンイン:gāncuì )

【意味】いっそのこと、さっぱりと、あっさり

【英語】simply, would rather, or better yet,

【解説】台湾では日本語の「あっさり」に「阿莎力」と当て字をして、同じ意味で使われてもいます。デビちゃん行きつけのマッサージ師のおばちゃんはよく使います。

【使い方】

①如果他一直沒接電話,你乾脆直接去找他吧。

(和訳:もし彼が一向に電話を取らないのなら、いっそ直接探しに行ったら。)

②那麼,乾脆我們不去了。

(和訳:それなら、私達はもう行きませんよ。)

③主管直接問他要不要乾脆離職。

(和訳:上司は彼にいっそもう離職すればと聞きました。)

④我勸你乾脆放棄你的夢想。

(和訳:君はもうさっぱりと夢を諦めたほうが良いですよ。)

 

200.出包(ピンイン:chūbāo)

【意味】問題を起こす、トラブルを起こす、やらかす

【英語】make trouble

【使い方】

①波音737 MAX又出包了。

(和訳:ボーイング737MAXがまたトラブルを起こした。)

②政府部門怎麼常常出這種包呢?

(和訳:政府機関はどうしてしょっちゅうこういう問題を起こすのか?)

③工作出包被老闆罵個半死,壓力真是大到不行。

(和訳:仕事でやらかして、社長にひどく怒られた。ストレスが大きすぎてもうダメだ。)

④同事出包了,我該幫他嗎?

(和訳:同僚がやらかしちゃったんだけど、助けてあげるべきかな?)

⑤是我的錯,我就知道我出包了。

(和訳:私のミスです。私がやらかしたと分かっています。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「發福」、「粗心大意」はどんな意味?

234.發福(ピンイン:fāfú) 【意味】太る 【英語】put on weight, 【解説】もともとは「裕福になる、豊かになる」の意味でしたが、最近では、特に中年が太るという意味として使われていま …

中国語の「無釐頭」、「放肆」はどんな意味?

272.無釐頭(ピンイン:wú lí tóu) 【意味】無茶苦茶な、筋が通ってない 【英語】nonsensical, unreasonable, absurd 【解説】元々は広東や広州地方の言葉です。 …

中国語で「ツッコむ」、「愚痴のはけ口」は何という?

195.吐槽(ピンイン:tǔcáo) 【意味】 愚痴る、ツッコむ 【英語】bust on, vent 【解説】漫才のボケとツッコミのツッコミも「吐槽」です。 【使い方】 ①為什麼有人會喜歡被吐槽? ( …

中国語で「反抗期」、「しつけ」は何という?

189.叛逆期(ピンイン:pànnì qī) 【意味】反抗期 【英語】 a rebellious period ,  a rebellious phase 【解説】「叛逆期」は思春期の反抗期だけでなく …

中国語の「兩頭燒」、「瓜葛」はどんな意味?

222.兩頭燒(ピンイン: liǎng tóu shāo) 【意味】めちゃくちゃ忙しい、無理をする 【英語】to overstretch oneself 【説明】台湾の諺 【使い方】 ①蠟燭兩頭燒! …