使いたい中国語表現

中国語で「怒らせる」、「トラブルに巻き込まれる」は何と言う?

投稿日:30/11/2019 更新日:

243.惹毛(ピンイン:rě máo)

【意味】怒らせる

【英語】make人angry

【使い方】

①他惹毛我了。

(和訳:彼が私を怒らせた。)

②一句話惹毛單身男女。

(和訳:一言が独身の男女を怒らせた。)

③一旦被惹毛了,就會不想跟對方說話。

(和訳:彼は一度起こると、相手と話をしたがらないです。)

④到底怎樣的一句話會立刻惹毛他們呢?

(和訳:いったいどんな一言が彼らを急に怒らせたの?)

⑤每次男朋友把我惹毛。

(和訳:毎度彼氏は私を怒らせる。)

⑥有許多爸爸跟媽咪被小孩不斷地惹毛。

(和訳:子供に苛立ってばかりのお父さんやお母さんは多い。)

 

244.惹麻煩(ピンイン:rě máfan)

【意味】トラブル/面倒なことに巻き込まれる

【英語】get into trouble, be involved in trouble

【使い方】

①我只會惹麻煩。

(和訳:トラブルに巻き込まれるだけだ。)

②我知道你怕惹麻煩。

(和訳:あなたがトラブルに巻き込まれるのを嫌がっていることは分かっています。)

③工作上可能將會惹麻煩。

(和訳:仕事でトラブルに巻き込まれる可能性がある。)

④凡事要低調勿太出風頭,省得惹麻煩。

(和訳:トラブルに巻き込まれないように、何事も控えめにして目立たないほうが良い。)

⑤個性合不來的對象,說不定還更容易惹麻煩呢。

(和訳:性格が合わない相手だと、余計にトラブルに巻き込まれやすくなるかもしれないよ。)

⑥為了不要惹麻煩,我決定離開會場。

(和訳:トラブルに巻き込まれないように、私は会場を離れることにした。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「言付ける」、「告げ口する」は何と言う?

111.交代(ピンイン:jiāodài) 【意味】言付ける、指示する、言いつける、言い聞かせる 【英語】to tell, to leave word, to order 【解説】主に立場が上の者や上司 …

中国語で「ハードルが高い」、「ゾットする」は何と言う?

264.門檻(ピンイン:ménkǎn) 【意味】敷居、ハードル 【英語】threshold, 【使い方】 ①入行門檻高不高? (和訳:業界に入るハードルは高いですか?) ②哪些工作有不錯的收入而門檻不 …

中国語で「口癖」、「口任せに言う」は何と言う?

294.口頭禪(ピンイン:kǒutóuchán) 【意味】口癖、決り文句 【英語】favorite phrase, signature line 【使い方】 ①你的口頭禪是什麼? (和訳:あなたの口癖 …

会話が弾む干支や年齢の言い方

2020年の今年は閏年ですね。中国語でも同じ漢字で表記し、「rùnnián」と読みます。 今日は、少し年齢や干支に関してまとめたいと思います。   まずは、年齢。台湾の数え方はちょっと複雑で …

中国語で「おじゃま虫」、「疫病神」は何と言う?

303.電燈泡(ピンイン:diàndēngpào) 【意味】(カップルの/デートしてる人たちの)おじゃま虫 【英語】third weel 【解説】「電燈泡」は、電球の意味。 【使い方】 ①他要做電燈泡 …