使いたい中国語表現

中国語で「太っ腹」、「ケチ」、「節約」は何と言う?

投稿日:31/03/2019 更新日:

88.大方(ピンイン:dàfāng)

【意味】太っ腹、気前が良い

【英語】 generous, big-hearted

【使い方】

①他是很大方的人。

(和訳:彼は太っ腹。)

②台灣景氣似乎正在復甦,老闆加薪也變大方了!

(和訳:台湾の景気が持ち直したようで、社長も給料アップしてくれて気前が良くなった!)

③他談及自己的念書過程,他大方分享經驗、祕訣了!

(和訳:彼は自分の勉強の過程について話し、その経験や秘訣を惜しみなくシェアした。)

④家電最低6折起,贈品大方送!

(和訳:家電は40%オフから、プレゼントも大盤振る舞い!)

⑤他每次請我們吃飯,真好大方喔。

(和訳:彼はいつもご馳走してくれる。本当に太っ腹だわ。)

 

89.小氣(ピンイン:xiǎoqi)

【意味】けち

【英語】mean, stingy

【使い方】

①就會有人說,客家人很小氣。

(和訳:客家人はけちん坊だという人もいる。)

②我不能接受男友對我小氣。

(和訳:彼氏が私に対してケチくさいのは受け入れられない。)

③他們明明很有錢,卻從來顯得很小氣

(和訳:彼らは明らかにお金があるのに、いつもケチくさくしている。)

 

90.節省(ピンイン:jiéshěng)

【意味】節約する

【英語】economize, save money

【使い方】

①我自己也是很節省的人。

(和訳:私も節約家です。)

②大家有什麼節省的秘訣嗎?

(和訳:みんなはなにか節約の秘訣ありますか?)

③這個簡單的設計可以節省很多時間。

(和訳:このシンプルなデザインで、時間を節約できます。)

④日常生活中能做到哪些節省的方法呢。

(和訳:日常生活の中で、どのような節約方ができるかな。)

 

今日の整理はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「コミュニケーション」、「グローバル」は何という?

169.溝通(ピンイン:gōutōng) 【意味】コミュニケーション 【英語】Communications 【使い方】 ①跟國外客戶溝通真的很幸苦。 (和訳:海外のクライアントとコミュニケーションをと …

中国語で「暑さをしのぐ」、「キャンプ」は何という?

280.消暑(ピンイン:xiāo shǔ) 【意味】暑さをしのぐ 【英語】beat the heat 【使い方】 ①夏天就是要玩水消暑! (和訳:夏は水遊びして暑さをしのがなくちゃ!) ②為了消暑,有 …

中国語の「狐狸精」、「偷吃」、「嘴巴甜」とは?

108.狐狸精(ピンイン: húlíjīng) 【意味】男をたぶらかす女、 【英語】a seductive woman, a foxy lady 【解説】「狐狸精」自体は、中国や日本に伝わっている狐の …

台湾人の投資熱

今日は台湾人の投資傾向について書きます。 華人の商才と投資好きな民族性は広く知られるところですが、台湾人も然り。デビちゃんは2005年から8年間台湾に滞在していましたが、銀行に行ってまず驚いたのは、朝 …

中国語の「玄機」、「口水戰」はどんな意味?

264.玄機(ピンイン:xuánjī) 【意味】巧妙な手段、隠れたテクニック、深い意味 【英語】a profound theory 【使い方】 ①你看得出有何玄機嗎? (和訳:どんな隠れた秘密があるか …