使いたい中国語表現

我跟你說、 不以為然とは?

投稿日:07/02/2019 更新日:

9.我跟你(ピンイン:wŏ gēn nǐ  shuō)

【意味】あのね、ちょっと言わせて、ねえ聞いて

【英語】Guess what, Let me tell you something

【解説】直訳すると、「私はあなたに言います」ですが、話を切り出したり、話の間に割って入るときに使います。主に、親しい間柄での会話で使われ、ミーティングや会議等のフォーマルな場で用いるにはふさわしくありません。

【使い方】

①我跟你說,其實他們兩個已經在交往耶。

(和訳:あのね、実際のとこあの2人もう付き合ってるよ。)

②我跟你說,只要看這本書就行了。你就一定會考上的。

(和訳:あのね、この本だけ読んでおいたら良いよ。きっと試験受かるって。)

③我跟你說,他是考你的了

(和訳:ちょっと言わせて。彼はあなたのことを試してるんだってば。)

【応用】

④我早就跟你說了吧!

(和訳:私が前に言ったとおりでしょ!)

10.不以為然(ピンイン:bù yǐ wéi rán)

【意味】そのようには思わない、正しいとは思わない

【英語】not to regard it as right

【解説】「然」にはもともと「しかり、まちがいない、その通り」の意味があり、相手の話に賛同できなかったり、納得できない時に使います。新聞やニュースの見出しでもしばしば見かけます。

【使い方】

①我對老師剛才所說的話,不以為然。

(和訳:私は先程、先生が言っていた話は、正しいとは思わない。)

②只是我很不以為然而已。

(和訳:ただ納得できないだけです。)

③哪些是你相信有營養價值,但其他人卻不以為然 的食物?

(和訳:自分は栄養があると信じているけど、他の人からするとそうでもない食べ物にはどんなのがありますか?)

④專家不以為然

(和訳:専門家はそうは思わない。)

今日のまとめはここまで。間もなく旧正月を迎えますので、次回は、お正月に使える表現を整理します!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「ハマる」、「堪能する」は何と言う?

230.上癮(ピンイン:shàngyǐn) 【意味】やみつきになる、ハマる、癖になる 【英語】to be addicted, addiction 【解説】「癮」は元々、中毒や習癖の意味。「成瘾(ピンイ …

中国語の「低調」、「囉嗦」はどんな意味?

220.低調(ピンイン:dīdiào) 【意味】控えめにする、目立たない 【英語】a low-key, keep a low profile 【解説】反対語は「高調」です。 【使い方】 ①他這個人很低 …

中華圏の流行語–「檸檬精」、「996」とは?

260.檸檬精(ピンイン:níngméngjīng) 【意味】羨ましい 【解説】直訳すると「レモンのエキス」。中国語の「酸」には、味覚として「酸っぱい」の意味の他に、気持ちが「悲しい、辛い、切ない」や …

中華圏の流行語–「塑膠」、「咖啡話」、「旋轉」とは?

聖誕節快樂(ピンイン:shèngdànjié kuàilè、メリークリスマス)! 聖誕夜(ピンイン:shèngdànyè、クリスマスイブ(生誕夜)の今日、皆様いかがお過ごしでしょうか?   …

中国語の「小心眼」、「虛驚一場」はどんな意味?

282.小心眼(ピンイン:xiǎoxīnyǎn) 【意味】細かいことにこだわる、気が小さい、心が狭い 【英語】narrow-minded, timid 【使い方】 ①我這樣會很小心眼嗎? (和訳:私の …