使いたい中国語表現

中国語で「反抗期」、「しつけ」は何という?

投稿日:21/06/2019 更新日:

189.叛逆期(ピンイン:pànnì qī)

【意味】反抗期

【英語】 a rebellious period ,  a rebellious phase

【解説】「叛逆期」は思春期の反抗期だけでなく、幼児のイヤイヤ期にも使われ、イヤイヤ期は「第一次叛逆期”(一回目の反抗期)」と言われます。

【使い方】

①處於叛逆期的孩子往往是很難相處的。

(和訳:反抗期にある子供は、往々にして付き合うのが難しいです。)

②不必跟叛逆期的孩子生氣。

(和訳:反抗期の子供に怒る必要はありません。)

③請問叛逆期會有哪些行為。

(和訳:お伺いしますが、反抗期にはどのような行動が見られますか?)

④在這段期間會有叛逆期是正常的。

(和訳:この期間、反抗期になるのは普通のことです。)

 

190.管教(ピンイン:guǎnjiào)

【意味】しつけ

【英語】upbringing, breeding

【解説】人間だけでなく、動物のしつけにも同様に使えます。

【使い方】

①讓我用愛來管教我的孩子。

(和訳:私の愛情で以って子供をしつける。)

②父母必須有一套適合自己孩子的管教方式。

(和訳:父母は自分の子供に適したしつけの方法を持っているべきである。)

③為何現在小孩越來越難管家?

(和訳:どうして最近は子供をしつけるのがますます難しくなっているのか。)

④兒童難免會做錯事,讓媽媽們感到既生氣又不知該如何管教。

(和訳:児童が間違いをおこすのは避けられない。母親たちは怒りを覚えるだけではなく、どのようにしつければ良いか分からない。)

⑤狗不聽話,怎麼管教牠好呢。

(和訳:犬が言うことを聞かない。どうやってしつければよいのかな。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語の「補習班」、「虎媽」とは?

151.補習班(ピンイン:bǔxí bān) 【意味】塾 【英語】cram school 【使い方】 ①我女兒,放學後就上補習班。 (和訳:私の娘は、放課後すぐに塾に行きます。) ②你的孩子是否有去補 …

中華圏の流行語–「郭」、「確認過眼神」とは?

258.郭(ピンイン:guō) 【意味】自分には関係ない、どうでも良い 【解説】話を遮りたい時に使う「關我屁事(ピンイン:guān wǒ pì shì→「關我」→「郭」だそうです。中高生の間で流行って …

中国語の「媽寶族」、「御宅族」とは?

まだまだ続く「○○族」シリーズ。第四弾です!   124.媽寶族(ピンイン:mābǎo zú) 【意味】マザコン 【英語】Mama’s boy 【解説】文字通り訳すと、「媽寶」は …

中国語の「後果」、「下場」はどんな意味?

248.後果(ピンイン:hòuguǒ ) 【意味】悪い結果、悪い結末 【英語】a consequence, an aftermath, an outcome 【解説】中国語では、「結果」、「成果」、「 …

中国語で「プレイボーイ」は何と言う? 「花」を使った色恋単語

今日はプレイボーイの単語にも関係する漢字「花」を使った単語を整理します。 中国語の「花」には、色恋の意味があり、清朝末から中華人民共和国設立以前の旧社会では、遊女や芸者、またはそれに関係あるものに付け …