使いたい中国語表現

中国語で「おしゃれする」、「すっぴん」は何と言う?

投稿日:22/08/2019 更新日:

260.打扮(ピンイン:dǎbàn)

【意味】dress up, make up

【英語】おしゃれする

【使い方】

①我私下本來就不太會打扮。

(和訳:プライベートでは元々あまりおしゃれしないです。)

②她打扮得漂漂亮亮。

(和訳:彼女は綺麗におしゃれしてる。)

③對方覺得我不愛打扮。

(和訳:相手は私はおしゃれ好きじゃないと思っています。)

④我想請問一下,要怎麼樣打扮看起來才比較成熟?

(和訳:どうやっておしゃれしたら、大人びて見えるか聞いていいですか。)

⑤我了解你想打扮成有視覺系風格的感覺。

(和訳:ビジュアル系のスタイルっぽくしたいっていうのは理解できます。)

⑥萬聖節快到了,今年你打算怎麼打扮?

(和訳:もうすぐハロウィンだけど、今年はどんなコスチューム着るつもり?)

 

261.素顏(ピンイン:sùyán)

【意味】すっぴん

【英語】no makeup, without make up

【使い方】

①她總是素顏。

(和訳:彼女はいつもすっぴんです。)

②素顏也好漂亮!

(和訳:すっぴんでも超きれい!)

③我想看看明星美女人的素顏照。

(和訳:スター女優のすっぴん写真を見てみたいです。)

④如果是我、我不給男友看素顏。

(和訳:もし私だったら、彼氏にすっぴん見せないわ。)

⑤如果妳們被人家說素顏不漂亮,有化妝較漂亮,妳們會很開心?

(和訳:もしすっぴんは綺麗じゃないけど、化粧してたら綺麗だと言われたら、あなた方は嬉しいですか?)

⑥她素顏跟上妝時一樣美。

(和訳:彼女はすっぴんでもメイクしてても、同じように綺麗です。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「イントネーション」、「大阪弁」は何という?

171.語調(ピンイン:yǔdiào) 【意味】イントネーション、口調、アクセント 【英語】intonation 【使い方】 ①35歲的她,說話語調依然像個小女生。 (和訳:35歳の彼女は、話の口調が …

中国語の「借刀殺人」、「苦肉計」とは?

外国語学習の中でぶち当たるハードルの一つに、それぞれの言語が使用される生活圏に根付いている宗教や哲学、思想から生まれた言い回しや成語があるかと思います。英語であれば、スピーチの合間に聖書の一節がでてき …

中国語の「幹話」、「炫耀」はどんな意味?

218.幹話(ピンイン:gàn huà) 【意味】ハッタリ、ハッタリを言う 【英語】bluff, 【使い方】 ①是幹話還是實話? (和訳:はったりなのか、本当の話なのか?) ②全部都是幹話。 (和訳: …

中国語の「狗」はどんな意味2 ?–「ろくでなし」、「見下す」

今日も引き続き「狗」に関連する表現を整理します。   86.狗東西(ピンイン:gǒu dōngxi) 【意味】人でなし、ろくでなし 【英語】 son of a bitch, brute 【使 …

中国語の「敷衍」、「說夢話」はどんな意味?

187.敷衍(ピンイン:fūyǎn) 【意味】適当にお茶を濁す、なんとか取り繕う、適当にあしらう 【英語】 to be perfunctory, to temporize 【解説】成語には「敷衍了事( …