使いたい中国語表現

中国語で「あっけにとられる」、「下ネタ」、「ダジャレ」は何と言う?

投稿日:23/03/2019 更新日:

77.傻眼(ピンイン:shǎyǎn)

【意味】あっけにとられる、唖然とする

【英語】to be taken aback, to be astonished, to be stunned

【使い方】

①最傻眼的面試經驗。

(和訳:最もあっけにとられた面接の経験。)

②最近有一個私訊讓我覺得傻眼

(和訳:最近、ある知らせに唖然とさせられました。)

③我買3台,就壞了2台,真的很傻眼 !

(和訳:3台買って、もう2台壊れるなんて、本当にびっくりだよ!)

④房東竟說要漲到「40萬元」一個月,讓她當場傻眼。

(和訳:大家さんが一月40万元まで値上げすると聞いて、彼女はその場であっけにとられた。)

⑤情緒化的同事令人傻眼。

(和訳:感情的な同僚にあっけにとられる。)

 

78.黃色笑話(ピンイン:huáng sè xiào hua)

【意味】下ネタ

【英語】 dirty joke, blue joke

【解説】「黄」にはわいせつな、エロいという意味があります。「笑話」は読んで字のごとく笑い話です。

【使い方】

①媽咪那年代的黃色笑話。

(和訳:母たちの時代の下ネタ)

②為何有些男人喜歡聽黃色笑話?

(和訳:どうして一部の男性は下ネタを聞くのが好きなのでしょうか?)

③我就是無法在女生面前講黃色笑話。

(和訳:私は女性の前では下ネタは話せません。)

 

79.冷笑話(ピンイン:lěngxiàohuà)

【意味】ダジャレ、オヤジギャグ

【英語】pun

【使い方】

①我們愛講冷笑話。

(和訳:私達はみんなダジャレ話すのが好き。)

②最近剛認識一個男生,他很喜歡講冷笑話。

(和訳:最近知り合った男性はダジャレを言うのが好き。)

③她不僅喜歡聽冷笑話,而且還很喜歡收集冷笑話呢。

(和訳:彼女はダジャレを聞くのが好きなだけじゃなく、ダジャレを集めるのも好き。)

 

今日の整理はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「コマのように使う」、「自分らしくする」は何という?

286.做棋子(ピンイン:zuò qízǐ) 【意味】コマになる、コマのように使う 【英語】use others as pawns, use and abuse, take advantage of …

中国語で「言い当てる」、「予想が当たる」は何と言う?

297.說中(ピンイン:shuōzhòng) 【意味】言い当てる、図星 【英語】hit the nail, make a good shot at, 【解説】「中」は異読音で、動詞の場合は第4声になり …

中国語の「回馬槍」、「丟人現眼」はどんな意味?

230.回馬槍(ピンイン:huímǎqiāng) 【意味】急に立場を変えて仲間を攻撃する、立場を翻して暴露したり、攻撃したりする、厳しく反問する 【英語】give sb. a back thrust …

中国語の「半吊子」、「二百五」はどんな意味?

244.半吊子(ピンイン:bàndiào zi) 【意味】ちゃらんぽらんな人、いい加減な人、おっちょこちょい 【英語】tactless person, dabbler 【使い方】 ①他說他最不喜歡半吊 …

中国語で「泣ける」、「ネタ」は何という?

288.有洋蔥(ピンイン:yǒu yángcōng) 【意味】泣ける、感動する、お涙もの 【英語】tearjerker, sob story 【使い方】 ①這電影有洋蔥。 (和訳:この映画泣けるよ。) …