使いたい中国語表現

中国語の「酸言酸語」、「狀況外」はどんな意味?

投稿日:01/02/2020 更新日:

276.酸言酸語(ピンイン:suān yán suān yǔ)

【意味】負け惜しみ、負け惜しみを言う、減らず口をたたく

【英語】sour grapes

【使い方】

①總是有人會對你酸言酸語。

(和訳:どうせあなたに負け惜しみを言う人はいるものです。)

②對於酸言酸語,他已習慣了。

(和訳:彼はこういう負け惜しみにはすっかり慣れています。)

③我會覺得對方的酸言酸語其實還蠻可愛的。

(和訳:私は相手の負け惜しみも可愛いもんだと思います。)

④我從小就知道自己內心過的不好的人才會對人酸言酸語。

(和訳:私は小さい時から内心穏やかでない人は負け惜しみを言うもんだと気づいていました。)

⑤一直以來遭網友酸言酸語,讓他非常苦惱。

(和訳:ネット民にやんやん言われ続けて、彼はかなり苦悩しています。)

 

277.狀況外(ピンイン:zhuàngkuàng wài)

【意味】心ここにあらず、ぼーとしている、空気が読めない、状況が把握できてない

【英語】out of it

【使い方】

①他整個人一直都在狀況外。

(和訳:彼はいつもぼーっとしている。)

②你身邊有沒有這樣狀況外的人?

(和訳:あなたの周りにKYな人いない?)

③新主管完全在狀況外。

(和訳:新しい上司は完全に状況が分かってない。)

④請不要再狀況外。

(和訳:もうぼうっとしないの。)

⑤我覺得有時候我真的很狀況外。

(和訳:時々私は本当にボーッとしてしまっている。)

⑥我女朋友一直處於狀況外。

(和訳:私の彼女はいつもKYな感じ。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

中国語の「話中有話」、「雪上加霜」はどんな意味?

298.話中有話(ピンイン:huà zhōng yǒu huà) 【意味】話に奥がある、話に別の意味がある 【使い方】 ①你都聽不出我話中有話嗎? (和訳:話に奥があるのがわからない?) ②沒想到被部 …

中国語で「反抗期」、「しつけ」は何という?

189.叛逆期(ピンイン:pànnì qī) 【意味】反抗期 【英語】 a rebellious period ,  a rebellious phase 【解説】「叛逆期」は思春期の反抗期だけでなく …

中国語で「算了吧」、「沒事了」、「拜託」とは?

50.算了吧(ピンイン:suànle ba ) 【意味】もういいよ、放っておこうよ 【英語】 let it go at that, forget it, give it up 【使い方】 ①那不用了、 …

中国語の「狗」はどんな意味2 ?–「ろくでなし」、「見下す」

今日も引き続き「狗」に関連する表現を整理します。   86.狗東西(ピンイン:gǒu dōngxi) 【意味】人でなし、ろくでなし 【英語】 son of a bitch, brute 【使 …

中国語の「計較」、「不甘心」はどんな意味?

242.計較(ピンイン:jìjiào) 【意味】計算する、計算高い、勘定する、言い争う 【英語】fussy, fuss about, bother about 【使い方】 ①這次我就不跟你計較了。 ( …