使いたい中国語表現

中国語で「記憶が正しければ」、「差し支えなければ」は何と言う?

投稿日:25/09/2019 更新日:

「(如果)~的話」=「(もし)〜ならば」はよく使われる表現ですので、今回から数回にわたって、会話のテンポが良くなる「(如果)~的話」をまとめます。

 

282.沒記錯的話(ピンイン:méi jì cuò de huà)

【意味】記憶違いでなければ、記憶が正しければ、

【英語】if my memory serves me right, if I remember correctly

【解説】記錯」は「記憶違い」の意味です。

【使い方】

①沒記錯的話,好像沒有。

(和訳:記憶が正しければ、なかったような気がします。)

②沒記錯的話,應該是郵局大樓。

(和訳:記憶が間違ってなかったら、郵便局のビルに違いないです。)

③如果沒記錯的話,要帶印章和有貼照片的證件。

(和訳:記憶違いでなければ、印鑑と写真入りの身分証を持っていかないといけません。)

④沒記錯的話,黑色已經有出貨了。

(和訳:記憶が正しければ、黒色は既に出荷しました。)

⑤含門票、住宿及二餐,沒記錯的話好像是$1500 。

(和訳:入場料、一泊二食付きで、記憶違いでなければ、$1,500だったようです。)

 

283.不嫌棄的話(ピンイン:bù xiánqì de huà)

【意味】嫌でなければ、差し支えなければ、

【英語】if you don’t mind

【解説】は「嫌う、嫌がる、避ける」の意味です。

【使い方】

①不嫌棄的話,我願意提供個人經驗。

(和訳:差し支えなければ、個人的な経験をシェアしようかと思います。)

②如果你不嫌棄的話,過來看一下吧。

(和訳:嫌でなければ、見に来てくださいね。)

③不嫌棄的話,看完還麻煩留言一下。

(和訳:差支えなければ、見終わったらコメントを残して下さい。)

④如果不嫌棄的話,可以留下來一起用餐。

(和訳:差支えなければ、残って一緒にお食事していって。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語の「一粒老鼠屎,壞了一鍋粥」、「說曹操,曹操就到」はどんな意味?

230.一粒老鼠屎,壞了一鍋粥(ピンイン:yī lì lǎoshǔshǐ, huài le yī guō zhōu) 【意味】悪い影響はすぐ広がる。僅かな傷が、全部をだめにしてしまう。 【英語】one …

中国語で「口出しする」、「手出しする」は何と言う?

218.插嘴(ピンイン:chā zuǐ) 【意味】口を挟む、口出しする 【英語】cut in, interrupt, jump in 【使い方】 ①大人說話,小孩不要插嘴。 (和訳:大人が話をしている …

中国語で「あばたもえくぼ」、「好きなタイプ」は何と言う?

恋愛&結婚事情について、色々書いてきましたが、今日は世界共通にして個人的にお気に入りの表現をまとめます。   情人眼里出西施(ピンイン:qíng rén yǎn lǐ chū xī …

中国語で「話をそらす」、「強いて言えば」は何と言う?

299.打太極拳(ピンイン:dǎ tàijíquán) 【意味】話をそらす 【英語】change the subject 【解説】元々は、文字通り「太極拳をする」の意味ですが、うまく交わす動作から、「 …

中国語の「哈日族」、「草莓族」とは?

中国語でも、どんどん新しい表現が生まれていますので、今日は「○○族」をいくつか整理します。 118.哈日族(ピンイン:hārìzú) 【意味】日本好きな人たち、日本文化に熱狂する人たち 【英語】Jap …