使いたい中国語表現

中国語で「半端ない」、「やばい」は何と言う?

投稿日:24/03/2019 更新日:

80.誇張(ピンイン:kuāzhāng)

【意味】ありえない、ひどい、信じられない、やばい、やりすぎ、半端ない、オーバーな

【英語】That’s too much, ridiculous,

【解説】台湾の学生〜若者がよく使います。誇張しているように聞こえるぐらいぶっとんだ話を聞いたときの相槌。

【使い方】

①你真的很誇張。

(和訳:あなた本当にやばい。)

②生完小孩頭髮掉的好誇張。

(和訳:子供を生んでから髪の毛抜けるのが半端ない。)

③他們公司的服務態度太誇張了吧。

(和訳:彼らの会社のサービスの態度は本当にひどいでしょ。)

④如果你覺得太誇張不合理,那就不用理她。

(和訳:やばいし、道理に合わないと思うなら、彼女に構わなければ良いよ。)

⑤婆媳間難免發生摩擦,但這種態度實在太誇張了!

(和訳:嫁姑の間にいざこざがあるのは避けられないけど、こういう態度は本当にあまりにひどいでしょ!)

 

81.離譜(ピンイン:lí pǔ)

【意味】ありえない、常識離れした

【英語】  ridiculous, impossible, going to far

【解説】「譜」は、樂譜(楽譜)や食譜(レシピ)に用いられている通り、元々「物事を系列立てて列記したもの」の意味です。「離譜」自体も、「楽譜から音が外れる」が語源です。

【使い方】

①這真是太離譜了。

(和訳:これは本当にありえない。)

②台北的房價,真的貴得離譜。

(和訳:台北の物件価格は、ありえないほど高い。)

③早就知道他外遇,只是不知道那麼離譜。

(和訳:彼が浮気していると知っていたけど、こんなにひどいとは知らなかった。)

④我知道我的案件案情太離奇,我的客戶太離譜。

(和訳:私だって、このケースの状況はあまりにも可笑しいし、私のお客さんも常識離れしていると分かっています。)

⑤我知道這不會很準,不過會不會錯得太離譜。

(和訳:これはそこまで正確だとは思ってなかったけど、それにしてもあまりにも間違いすぎてないでしょうか。)

今日の整理はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語の「回鍋」、「鬧場」はどんな意味?

294.回鍋(ピンイン:huíguō ) 【意味】もとに戻る 【英語】go back to its original status 【解説】回鍋と言えば、日本人におなじみなのは「回鍋肉(ホイコーロー) …

中国語の「掉以輕心」、「捧場」とは?

212.掉以輕心(ピンイン:diào yǐ qīng xīn) 【意味】詰めが甘い、油断する、高を括る 【英語】not thorough enough, not follow through, poo …

中国語で「討價還價」、「七折八扣」とは?

交渉上手な台湾!今日は、買い物で使える値引き交渉に関する表現を整理します。 48.討價還價(ピンイン: tǎojià huánjià) 【意味】値段の掛け合いをする、値引き交渉する、駆け引きする 【英 …

中国語の「雞同鴨講」、「牛頭不對馬嘴」はどんな意味?

292.雞同鴨講(ピンイン: jī tóng yā jiǎng) 【意味】話が噛み合わない 【英語】talk past each other, talk about different things …

中国語で「口出しする」、「手出しする」は何と言う?

218.插嘴(ピンイン:chā zuǐ) 【意味】口を挟む、口出しする 【英語】cut in, interrupt, jump in 【使い方】 ①大人說話,小孩不要插嘴。 (和訳:大人が話をしている …