使いたい中国語表現

中国語で「コミュニケーション」、「グローバル」は何という?

投稿日:01/06/2019 更新日:

169.溝通(ピンイン:gōutōng)

【意味】コミュニケーション

【英語】Communications

【使い方】

①跟國外客戶溝通真的很幸苦。

(和訳:海外のクライアントとコミュニケーションをとるのは本当にしんどい。)

②從初學到能用日語溝通需要多少時間呢?

(和訳:初歩から学び始めて日本語でコミュニケーションが取れるようんあるまでどれ位の時間がかかりますか?)

③一個善於溝通和運用溝通技巧的人,較容易與人建立良好的人際關係。

(和訳:コミュニケーションに長けて、コミュニケーションスキルを使える人は、良好な人間関係を構築しやすい。)

④如何提高自己與客人的溝通能力?

(和訳:お客さんとのコミュニケーション力を高めるにはどのようにしたら良いのか。)

 

170.全球(ピンイン:quánqiú)

【意味】グローバル

【英語】global

【解説】もう一つよく使われる用語に「跨國」がありますが、こちらは、字の如く「国を跨ぐ」で、正確にはmultinationalの意味です。そういえば、日本語でも多国籍企業という単語はあまり耳にしなくなりましたね。

【使い方】

①全球市場回顧與展望。

(和訳:グローバルマーケットの回顧と展望)

②全球化對我們帶來的影響是好的多還是壞的多?

(和訳:グローバル化が我々にもたらす影響はプラス面が多いのか、マイナス面が多いのか。)

③隨著時代的變遷,來台的跨國人才會與日俱增。

(和訳:時代の変遷に伴って、台湾にやってくるグローバス人材も日増しに増加する。)

④跨國企業領袖對台灣今年經濟展望相對保守,

(和訳:今年の台湾経済に対するグローバル企業リーダーの見通しは相当に保守的だ。)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , ,

執筆者:

関連記事

我跟你說、 不以為然とは?

9.我跟你說(ピンイン:wŏ gēn nǐ  shuō) 【意味】あのね、ちょっと言わせて、ねえ聞いて 【英語】Guess what, Let me tell you something 【解説】直訳 …

中国語で「一概に論じる」、「二枚舌」は何と言う?

266.一概而論(ピンイン:yīgài ér lùn) 【意味】一概に論じる 【英語】lump together 【解説】一般的には否定文の中で使います。成語。 【使い方】 ①我認為不應該將所有的日本 …

中国語で「すっぽかす」、「負け惜しみを言う」は何と言う?

75.放鴿子(ピンイン:fàng gēzǐ) 【意味】すっぽかす、ドタキャンする 【英語】to be stood up (by someone) 【使い方】 ①前兩天又被一朋友放鴿子了。 (和訳:二日 …

中国語で「蒸し暑い」、「猛暑」は何と言う?

暑い日が続いていますが、みなさん体調崩されずにお過ごしでしょうか?今年は、この暑さの中でもコロナ対策でマスク着用と、一段と過ごしにくい夏ですね。敏感肌のデビちゃんは、マスクで頬に湿疹ができ、かゆみがで …

中国語で「付き合う」、「落とし所」、「ボトムライン」は何と言う?

100.打交道(ピンイン:dǎ jiāodao) 【意味】付き合う、往来する 【英語】to come into connect with, to deal with 【解説】主にビジネスや表面的な付き …