使いたい中国語表現

中国語で「アホらしいこと」、「気難しい」は何と言う?

投稿日:21/03/2019 更新日:

74.鳥事(ピンイン:niǎoshì)

【意味】嫌なこと、アホらしいこと、ひどいこと

【英語】suck

【解説】「鳥」には、もともと「クソ、畜生」の意味があります。「你很鳥」は「あなたはひどい人ね」という意味。いずれもスラングです。山田涼介主演の人気テレビドラマ「もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~」(日本テレビ系)の中国語訳は「有錢人家鳥事多」で、直訳すると「大金持ちの家では、嫌なことが多い。」となります。

【使い方】

①這種鳥事總是發生在我身上。

(和訳:こういうアホらしいことはしょっちゅう私の身に起こる。)

②工作中,就是會有一些討厭的鳥事。

(和訳:仕事中は、嫌な事があるのが常。)

③也許,換個心情,換個想法,鳥事也會變美事。

(和訳:ひょっとすると、気持ちを変えて、考え方を変えたら、ひどいことも良いことに変わるかもしれない。)

④人生嘛。就算每天鳥事一堆,還是要找到自己的快樂。

(和訳:人生さ。毎日嫌なことがあるにしても、やはり自分の楽しみを見つけないといけない。)

 

75.龜毛(ピンイン:guī máo)

【意味】選り好みする、気難しい、しつこい、細かい

【英語】picky, meticulous

【解説】台湾や香港でよく使われます。

【使い方】

①我朋友就說,你很龜毛耶!!

(和訳:私の友達はみんなあなたは難しい人だと言っています。)

②請問如何改變自己龜毛的個性呢?

(和訳:どうしたら選り好みする自分の性格を変えられるか教えて下さい。)

③但對我而言沒有難度,她就是龜毛而已。

(和訳:でも私にとっては難しくはないです。ただ彼女は気難しいだけ。)

④我昨晚告訴女兒, 說媽咪因為受不了爸爸的龜毛個性。

(和訳:昨晩、娘がお父さんの気難しい性格にはもう我慢できないと言ってきた。)

 

今日の整理はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「ワーカホリック」、「アウトソーシング」は何と言う?

134.工作狂(ピンイン:gōngzuò kuáng) 【意味】ワーカホリック、仕事中毒 【英語】workaholic 【解説】菅野美穂主演のドラマ「働きマン」の中国語訳は「工作狂人」です。 【使い方 …

中国語の「怪獸家長」、「罰站」とは?

153.怪獸家長(ピンイン:guài shòu jiā zhǎng) 【意味】モンスターペアレント 【英語】Helicopter parent 【解説】モンスターペアレントは和製英語で、ヘリコプターペ …

中国語で「發福」、「粗心大意」はどんな意味?

234.發福(ピンイン:fāfú) 【意味】太る 【英語】put on weight, 【解説】もともとは「裕福になる、豊かになる」の意味でしたが、最近では、特に中年が太るという意味として使われていま …

中国語で「夏バテ」、「熱中症」は何と言う?

276.中暑(ピンイン:zhòngshǔ) 【意味】夏バテ 【英語】summer heat fatigue, suffer from summer heat, 【解説】「中」は破音(字)(ピンイン:p …

中国語の「敷衍」、「說夢話」はどんな意味?

187.敷衍(ピンイン:fūyǎn) 【意味】適当にお茶を濁す、なんとか取り繕う、適当にあしらう 【英語】 to be perfunctory, to temporize 【解説】成語には「敷衍了事( …