使いたい中国語表現

中国語で「びり」、「足を引っ張る」は何と言う?

投稿日:31/01/2020 更新日:

274.吊車尾(ピンイン:diàochēwěi)

【意味】びり、落ちこぼれ、最下位の人

【英語】the very bottom, tail end

【解説】台湾語(ビン南語)から来ています。

【使い方】

①他從小成績吊車尾。

(和訳:彼は小さい時から、成績はびりです。)

②花時間讀書一定能懂,連吊車尾的他都能考上。

(和訳:時間をかけて勉強すればきっと理解できます。落ちこぼれの彼ですら合格できたんだから。)

③針對「六都施政滿意度」的民調,臺北市是吊車尾。

(和訳:「六都市の施政満足度」世論調査について、台北市長が最下位でした。)

④3年前吊車尾入學,但她加倍努力向學,考上大學了。

(和訳:三年前にびりで入学したけど、彼女は人一倍努力して勉強し、大学に合格した。)

⑤2019年版各國的出生率排名報告,台灣於200個國家中排名吊車尾。

(和訳:2019年の各国の出生率ランキングによると、台湾は200の国のうち、最下位です。)

 

275.拖後腿(ピンイン:tuō hòutuǐ)

【意味】足を引っ張る、足手まといになる

【英語】drag down, cause trouble for someone,

【使い方】

①不要拖後腿已經夠了。

(和訳:足を引っ張らないで。もううんざりよ。)

②她現在很忙,事情也多,我們就別給她拖後腿了。

(和訳:彼女は最近忙しいし、やることも多いから、私達は足手まといにならないようにしましょう。)

③她感到工作和家庭兩邊都在拖後腿。

(和訳:彼女は仕事でも家庭でも足を引っ張っていると感じている。)

④責任分工要明確細化,以免有拖後腿的同事找藉口。

(和訳:足を引っ張る同僚がいちゃもんつけないように、責任分担は明確に細分化したほうが良い。)

⑤你不幫忙也就罷了,不要一直“拖後腿”,好不好?

(和訳:手伝ってくれないのはそれでいいけど、足を引っ張り続けるのはやめてくれない?)

 

今日はここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「ギャップ萌え」、「ガッツがある」は何と言う?

307.反差萌(ピンイン:fǎnchā méng) 【意味】ギャップ萌え 【英語】being attracted by the difference 【使い方】 ①實在超級反差萌! (和訳:本当に超ギ …

中国語の「乾脆」、「出包」はどんな意味?

199.乾脆(ピンイン:gāncuì ) 【意味】いっそのこと、さっぱりと、あっさり 【英語】simply, would rather, or better yet, 【解説】台湾では日本語の「あっさ …

no image

中国語の「不到黃河心不死」、「牛就是牛,牽到北京還是牛」はどんな意味?

241.不到黃河心不死(ピンイン:bù dào Huánghé xīn bù sǐ) 【意味】決して諦めない、目標を達成するまで諦めない。 【解説】直訳すると「黄河を見るまで諦めない」です。 【使い方 …

中国語で「あっけにとられる」、「下ネタ」、「ダジャレ」は何と言う?

77.傻眼(ピンイン:shǎyǎn) 【意味】あっけにとられる、唖然とする 【英語】to be taken aback, to be astonished, to be stunned 【使い方】 ① …

中国語で「給食」、「子供を送迎する」は何と言う?

155.營養午餐(ピンイン:yíngyǎng wǔcān) 【意味】学校給食 【英語】school lunch 【解説】全学校ではありませんが、台湾でも殆どの小中学校で給食が提供されます。 【使い方】 …