使いたい中国語表現

中国語で「烏龍」、「死板」とは?

投稿日:24/04/2019 更新日:

132.烏龍(ピンイン:wū lóng)

【意味】ヘマ、まぬけ、ドジ

【英語】goof up, screw up, make a blunder

【解説】有名な漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の中国語訳は「烏龍派出所」。台湾のyahoo検索に「烏龍」を入れると、関連キーワードトップはこち亀関連です。動詞には「搞」を使います。

【使い方】

①A公司的最新廣告,搞了一個大烏龍!

(和訳:A社の最新のコマーシャルは、やらかした。)

②聽說,你今天搞烏龍了。你還好嗎?

(和訳:今日ヘマをやらかしたと聞いたけど、大丈夫?)

③最後警方到場,才發現整件事情全是烏龍一場!

(和訳:最後に警察が現場に到着し、全くの間抜けた事件だと分かった。)

④小孩失蹤卻是烏龍一場。

(和訳:子供が行方不明ということだったが、只のから騒ぎだった。)

⑤大烏龍!

(和訳:大ヘマ)

 

133.死板(ピンイン:sǐbǎn)

【意味】活気がない、生気がない、融通がきかない、頭が固い

【英語】stereotype, stubborn,

【解説】「活気がない、生気がない」よりも、「融通がきかない、頭が固い」として用いられている方が多い印象です。

【使い方】

①你還在用死板的方式找工作嗎?

(和訳:まだそんな杓子定規の方法で仕事を探してるの?)

②套裝也可以不死板!

(和訳:セットアップ(洋服)も堅苦しくなく着れるよ!)

③現在人不像以往傳統,對於離婚的觀念也沒那麼死板。

(和訳:最近の人は、昔のように離婚に対する考えもそんなに固くない。)

④你也可以幽默地回答他的問題,不要給他死板的印象。

(和訳:彼の質問に対してユーモアを持って答えればよいよ。融通がきかないような印象を与えないように。)

 

今日のまとめはここまで!





-使いたい中国語表現
-, , , ,

執筆者:

関連記事

中国語で「ハマる」、「堪能する」は何と言う?

230.上癮(ピンイン:shàngyǐn) 【意味】やみつきになる、ハマる、癖になる 【英語】to be addicted, addiction 【解説】「癮」は元々、中毒や習癖の意味。「成瘾(ピンイ …

中国語で「イントネーション」、「大阪弁」は何という?

171.語調(ピンイン:yǔdiào) 【意味】イントネーション、口調、アクセント 【英語】intonation 【使い方】 ①35歲的她,說話語調依然像個小女生。 (和訳:35歳の彼女は、話の口調が …

自我感覺良好、 心不在焉,視而不見,聽而不聞,食而不知其味とは?

合計8年間に及ぶ台湾での留学・駐在、台湾とのビジネスの経験から学んだ中国語の表現をまとめました。 日本語に翻訳してしまうとなかなかしっくりこず、使う機会がないと思ってしまうかもしれませんが、中国語圏で …

中国語の「口碑」、「爆表」はどんな意味?

207.口碑(ピンイン:kǒubēi) 【意味】口コミ 【英語】word of mouth 【使い方】 ①口碑對於企業來說非常的重要。 (和訳:口コミは企業にとっては非常に重要です。) ②口碑好,但是 …

中国語の「兩頭燒」、「瓜葛」はどんな意味?

222.兩頭燒(ピンイン: liǎng tóu shāo) 【意味】めちゃくちゃ忙しい、無理をする 【英語】to overstretch oneself 【説明】台湾の諺 【使い方】 ①蠟燭兩頭燒! …