「 台湾の季節イベント&関連中国語 」 一覧

鬼門開了!

旧暦の7月を迎え、今年も鬼月となりましたね。2020年は8月19日の今日から、鬼月に入ります。過去にも2回、鬼月関係の記事を書いていますので、良ければこちらもご参照下さい。 鬼月来了! 鬼月のタブー …

2020年端午節快樂!!

今年も中華圏の三大節日の端午節がやってきました!旧暦での計算になるので、毎年日にちは異なるのですが、今年は少し遅い6月25日(木)。飛び石連休となってしまうので、台湾では26日(金)がいわゆる「国民の …

鼠年快樂!

今年二度目の新年のご挨拶になりますが(笑)、新年あけましておめでとうございます。 今日は、お正月にちなんで中華圏のお正月のお食事&過ごし方についてご紹介していきます。 日本でも、大晦日や元日は家族や親 …

台湾の2020年年越しイベント

いよいよ明日は2019年最後の日。帰省されている方、お仕事の方、旅行にお出かけの方、みなさまどうぞ素敵な大晦日をお過ごしください! さて、中国や台湾では、新暦の年越しは「跨年」、旧暦の年越しは「過年」 …

國慶節快樂!

日本の建国記念日に当たる国慶節・国慶日。中華人民共和国では10月1日を国慶節(guó qìng jié)、中華民国(台湾)では10月10日を国慶日(guó qìng rì)と定めています。 「十一(s …

八月八日は何の日?

日本でも、携帯番号や車番にいわゆる「縁起の良い数字」が好まれますが、中華圏も然り。「八」は、風水で末広がりの縁起の良い数字とされていますが、これは日本も中華圏も同じ!では、この演技の良い「八月八日」は …

鬼月のタブー

日本でも夏休みになると、ホラー映画や怪談話のTV番組が多いですが、台湾もしかり。鬼月がやってくると怪談話もたくさん聞きますし、この時期はやってはいけないタブーが20個ぐらいあるので、みんな慎重に、そし …

鬼月來了! 

台湾では、旧暦に基づいて様々な季節行事が催されていますが、旧暦の7月はまた特別な月で、「鬼月」と呼ばれています。 旧暦の7月15日は、中華圏の「三元」の一つである、中元節の日。「鬼」がついているだけで …

台湾の七夕

夏を感じる七夕!みなさんは短冊に願い事を書きましたか? 今日は台湾の七夕について書いていきたいと思いますが、季節の行事は全て旧暦に基づきますので、今年の七夕は8月7日、ちょうど一ヶ月後です。 中国発祥 …

台湾における夏休みの過ごし方 3

台湾でもう一つよくある子育て&夏休みの過ごし方は、親の両親、つまりは祖父母に子供を預けるケースです。 今ではずい分減りましたが、一昔前には、南部出身で台北に出稼ぎに来る夫婦は、実家の祖父母に子育てをお …

台湾における夏休みの過ごし方 2

子供には嬉しい夏休みも、保護者にとっては大変なのは、世界共通。 特に台湾は共働きの家庭がほとんどですので、長期休暇の見ならず、小学生の子供を抱える親にとっては放課後や夏休みの過ごし方は大きな悩みの種。 …

台湾における夏休みの過ごし方 1

日本も間もなく夏休みを迎えますが、台湾はすでに夏休みに突入しています! 中国も台湾も、ほとんどの学校が全2学期制で、9月から始まり6月に卒業シーズンを迎えます。そのため、学年が入れ替わる前の7〜8月が …

端午節快樂!

端午節快樂(duānwǔ jié kuàilè)! 今年も中華圏の三大節句の一つである「端午節」を迎えました。日本では5月5日が端午の節句ですが、中華圏では旧暦の5月5日にお祝いし、その過ごし方は日本 …

お正月の過ごし方

大家新年好!明けましておめでとうございます。 中華圏では、旧正月を迎え、街は春節を祝う赤いイルミネーションで彩られ、TVも正月特番が組まれ、一年で最も賑やかな時を迎えています。 地元を離れて生活してい …

お正月に使える表現

中華圏では間もなく旧正月を迎えますので、今日はお正月に使える単語やフレーズをまとめます。 【単語】 春節(chūn jié、旧暦の1月1日) 過年(guò nián、旧正月の年越し) 除夕/除夕夜(c …