デビちゃんが見る台湾の社会

台湾のメディア事情 1

投稿日:18/06/2019 更新日:

今日から3回に分けて、言論統制が厳しい中国とは真逆の環境にある台湾のメディア事情について、掘り下げていきます。

台湾では、二二八事件発生後から1987年に戒厳令が解除するまでの期間、言論の自由が非常に制約されていましたが、1988年に報道規制が解除され、更に1993年に地上波放送&ケーブルテレビの完全自由化が実施されると、報道業界は一気に花開きました。

台湾は九州とほぼ同じ大きさですが、メディアが溢れて過当競争となり、事実に基づかない報道・捏造・ヤラセ・誇張がひどく、「台灣媒體亂象(台湾メディアのカオス)」が問題となっています。実際、2019年5月16日に台湾の國家通訊傳播委員會が公表したメディア統計によると、無線テレビ局は5局、衛生ケーブルTV番組は111チャンネルとなっており、ここからもメディアの多さが分かりますし、ケーブルテレビの視聴料も安いので、かなりの家庭がネットとセットでケーブルテレビも具えています。

國家通訊傳播委員會の統計はこちら

台湾のメディア環境で特筆すべき点は、ケーブルテレビの発展により、主要テレビ局によるニュース専門番組・政治討論番組・バラエティー専門番組・ドラマ専門番組が24時間の放送体制にあることです。なかでも、ニュース番組の競争は非常に激しいです。普通に考えてみれば、九州ほどの大きさの中で、24時間も報道し続けられるような重要なニュースはそうそうありませんが、ないにもかかわらず、記者はネタを探して奔走せねばならないため、その結果、言ってしまえば大したことのないニュースが大きなニュースとなり、これは政治にもビジネスにも大きく利用されています。

次回に続く。





-デビちゃんが見る台湾の社会
-, , ,

執筆者:

関連記事

台湾の選挙 2

もう一つ面白いのは、選挙運動&イベント。台湾では、選挙カーが町中を回るだけではなく、各地の公園や広場で決起大会や大きな選挙集会が開催され、有力候補の集会はテレビでも生中継されます。台湾人の有権者は、ま …

2020年台湾総統選挙の盛り上がり

2020年1月11日に実施される台湾総統選挙まで、残り約1ヶ月となりました。ニュース専門番組では連日各候補者の動きをライブ中継していますし、また各社はその政治的傾向を大いに反映した討論番組を企画・放送 …

2020鼠年快樂!

新年快樂!今年も会話に役立つ表現や面白い言い回し等、ご紹介していきたいと思いますので、引き続きデビちゃんのメモ帳をどうぞ宜しくお願いいたします! 今日は2020年第一弾ですので、この時期には欠かせない …

台湾のメディア事情 2

政治的には、台湾独立派と親中派が依然として対立しているため、新聞社&テレビ局の各社は自社が支持する方向に傾倒した報道をしますが、それだけでなく、相手方を陥れるために、「投訴爆料(tóusù bàoli …

台湾におけるLGBT

2019年5月17日、台湾において同性婚が合法化され、台湾は世界で27番目に同性婚を認めた国・地域となりました(ただし、偽装結婚を防止するため、台湾人に限定されています)。 台湾においては2003年か …