デビちゃん流外国語学習のヒント

デビちゃん流 外国語学習のヒント 8

投稿日:28/05/2019 更新日:

中国語学習のヒント第3弾。今日は苦労して習得した「巻き舌」の悲しい行方について書きます。

なんとか、ボソボソと籠もる音でごまかしながら(笑)、使えるようになった巻き舌ですが、その後の台湾での生活の中で、あっという間に消え去っていきました。

広い広い中国本土でも、同じ普通語にしても北部と南部の人の発音はかなり違い、南部に行けば行くほど、巻き舌はなくなります。そして、緯度的にはかなり低い台湾。巻き舌はほぼ誰も使いません!!

台湾に行った当初は、やっと中国語が話せる!話さないとサバイバルしていけない!と思い、自分なりに「正しい」中国語の発音で挑んでいましたが、慣れてくるとそのうちに友人から、巻き舌は「聞き苦しい」、「無理しているように聞こえるし、使わなくても良い」とNGが続出。同時に、彼女たちの発音を観察しても、ほぼ使っていないということを身を以って確認したので、今ではすっかりほぼ封印しています。

巻き舌をしないで済むとなると、ほっぺたはたるみますが、正直会話は本当に楽です。「巻き舌」をしなくて通じるのか?といえば、通じます。個々の単語を単独で発音して聞き取るような作業でもない限り、通じます。どの言語でも同じでしょうが、文脈からの理解があれば、若干の音の違いはさほど問題にはなりません。

中国語学習者として、嬉しかった出来事を一つご紹介。もう10年近く前になりますが、台北駅のホームで一人で電車待ちをしていたときに、中国人から乗り継ぎの仕方を聞かれたので、説明してあげたのですが、最後に「ところで君、どこの省出身?」と聞かれました。「どこの国」ではない!!外国人ではなく、なまってるけど中国人が話す中国語だと。あ〜やっと染まれてきたと思った嬉しい瞬間でした。今日もまた精進!

今日はここまで。





-デビちゃん流外国語学習のヒント
-, , , ,

執筆者:

関連記事

デビちゃん流 外国語学習のヒント5

デビちゃん流外国語学習のヒント第5弾、張り切っていきましょう! 5.言い間違いを楽しむ=将来のネタになったと喜ぶ! なんとか頑張ってぼろぼろながらにも喋るのが楽しくなってきた頃、度々発生するのがちょっ …

デビちゃん流 外国語学習のヒント3

外国語学習のヒント第3弾、張り切っていきます! 3.あえて発話する、音読する 恥ずかしさは払拭できたし、間違えるのも怖くないけど、やっぱり喋れない!完璧に使える文法も単語も限られてるし(完璧主義な日本 …

no image

デビちゃん流  外国語学習のヒント2

外国語学習のヒント第2弾行きましょう! 2.間違えたって怖くない!恥ずかしくない! なんとなく、読み書きができるようになっても、やはり難しいのは会話。これは本当にやっかいなハードルです。喋りたいのに、 …

デビちゃん流 外国語学習のヒント 7

中国語学習のヒント第二弾も発音を取り上げます。今日は、巻き舌!試練は続きます。 デビちゃんが通っていた中国語学科は、姉妹校が中国の大連にあり、そこから派遣された?交換できている?教授が数名いらいして、 …

デビちゃん流 外国語学習のヒント 9

デビちゃん流でお伝えしている中国語学習のヒント、第四弾の今日は、「ボキャブラリーを如何に増やすか」の視点から、掘り下げます! 記憶力と暗記の努力が物を言うボキャブラリー。英語ならズルができないところで …